今回我が家で購入したのが、「カリブのターコイズブルーのベビーバス」!
このベビーバス本当に優れもの(*ノωノ)
赤ちゃんの沐浴はもちろん、子供の浴槽にと万能なベビーバスで、長~く使うことが出来ます!
我が家では第二子出産で買ったんですが、最初からカリブのベビーバスを買うんだったー!と後悔したほどです|д゚)
では早速、我が家で大活躍のカリブベビーバスについて、たくさんの写真付きでレビューしていきます!
カリブのベビーバスを選んだ理由
我が家では第一子の時に、エアータイプの「リッチェル Richell ふかふかベビーバス」を使っていたんです!
コレですね↓↓
|
![]() ★送料無料★ ふかふかベビーバス W Baby bath ベビーバス おふろ リ… |
値段もお手頃だし、とりあえずこれでいっか~って感じで買いました^^;
ですが残念なことに、使用していくうちにどこかに穴が開いたようで、空気が抜けてべコベコな状態に・・(;゚Д゚)
そんなわけで、リッチェルのベビーバスとはさよなら~しました。
そのべコベコなベビーバスを使っていた我が子は現在では2歳になりました^^
その子をお風呂に入れている時に思ったのが、
「私はシャワーだけでいいんだけど、この子にはお風呂に浸からせてあげたいな~!」
ということでした。
特に冬場ですね。
- 子供が入るお風呂だし、毎回新しいお湯にしてあげたい!
- けど、毎日お風呂洗ってお湯ためるのは大変だ!
- ガス代・水道代も高くつくぞ!
その頃、私は第二子を妊娠していたので新たにベビーバスを買う必要もありました。
新生児も入れられて、上の子の浴槽としても使えるようなベビーバスないかな~
そんな一石二鳥なベビーバスないかな~
と、たどり着いたのが「カリブのベビーバス」でした(*ノωノ)
|
![]() カリブ バス 折り畳み式 ベビー 赤ちゃん 風呂 安全 収納 PM3310 Ka… |
見つけた時、まさにコレだ!と思ってテンション上がりました(笑)
このベビーバスは、折りたためるし、引っ掛ける部分が付いているので浴室のポールにかけておくことが出来るんです!
でもやっぱり決め手はその大きさ!
サイズ:長さ81×幅47×高さ22.5cm
これなら冬場、子供達だけでもお湯に浸かって温まることが出来る!と思いました^^
実際、2歳5か月(身長約90cm)の娘が入ってもこんな感じ!
足を伸ばしてもまだ余裕があります。
そして、ターコイズブルーの色もとっても可愛いです♪
これなら、兄弟で入ることも出来ますよね(^^)/
カリブ ベビーバスのレビュー!
カリブのベビーバスは、新生児用に専用のネットがあります(別売り)。
口コミでは、ネットは使わなかった。という声もありましたが、私は絶対あったほうが良いと思います!!
このネットがあることで、頭が落ちないように軽く支えるだけでいいので腕が疲れません(^^)/
背中を洗う時は、ネットからおろし手前側のネットがない部分でうつ伏せにし洗ってます!
ベビーバス自体とても大きいので、とっても余裕がありますよ^^
新生児用ネットはコレです↓
|
![]() カリブ バスネット 【※本体は別売りです】 折り畳み式 赤ちゃん ベビー 収納 … |
ネットはスポンジとメッシュ素材です。
スポンジ部分は使用後、しっかりと絞ることで次の日には乾きます!
こんな感じで、一人でも楽に沐浴が出来ます!
そして、カリブのベビーバスには引っ掛けられるように、フックがついています!
これがかなり便利ですよ(*ノωノ)
ベビーバスの大きさは結構あるんですが、つるしておけるので全く邪魔に感じません!
我が家では折りたたみもせずにつるしてます(笑)
折りたたむと乾かないんじゃないか?と思って・・^^;
そして、上の子のお風呂では、ネットを取り外して浴槽として使っています♪
足をのばして快適そうです~
夏場はちょっとした水遊びなんかも出来ますね^^
下の子がお座りできるくらいになったら2人一緒に入れても問題なさそうです!(ちょっと窮屈かもですが・・笑)
折りたたむのも簡単です!
1.ひっくり返す
この3ステップ♪
そして、厚さ6cmのスリムな形状に変わります!
洗濯機の横の隙間にも入りました~(^^)/
ある程度大きさはあるので、持ち運びが楽か?と言えば決してそうではないですが、そんなしょっちゅういろんな場所に持っていくものでもないので問題ないかな~と思います^^
さいごに
カリブのベビーバスは、ベビーバスとして使用した後にも子供用のバスタブとして使えるのがとてもオススメ出来る点です!
冬場も毎日浴槽にお湯をはっている家庭ではあまり必要ないベビーバスかもしれませんが、我が家のように大人はたまに湯船につかる程度で普段はシャワー!という家庭にはとってもおすすめです(^^)/
去年の冬はつわりでしんどい中、浴槽掃除を毎日していたので、何でその時に買わなかったんだ?と思っています(笑)
下の子はベビーバスとして、上の子はバスタブとして、そしてもう少し成長すれば2人で入れて一緒に遊べます♪
ママ自身も今までに比べてゆっくりと体や頭を洗えて余裕ができ、お風呂が楽しくなりますよ!